
USG Report


TFMマネーフォレンジック

不当要求責防止責任者
コンサルサービス
サービス一覧


サスティナビリティ評価フレームワーク分析
様々な企業評価や格付機関による信用リスク、投資や資産の保護、情報、風評被害にたいする予防措置や防衛戦略のサポートいたします。
データマイニング入門研修
分析を戦略に生かしたい、PDCAを回したい
お客様に分析に資するデータの保持の仕方から、戦略と仮説設計 分析手法の選択、
アウトプットの出し方まで、
自社で分析可能な戦略参謀を養成いたします。

ビジネス数理トレーニング研修
戦略をより緻密に早く立案する能力を提供いたします。 俗人的な勘、思い付きの戦略から
貴重なデータを効率的に分析し、
合理的な数理から戦略戦闘指揮所
「CIC Combat Information Center」
の機能をもてるように支援します

各種データ分析―分析環境開発
データクレンジング
データマートの抽出および作成
開発環境
その他
御挨拶
良識はこの世でもっとも公平に分け与えているものである。
― 正しく判断し真と偽を区別する能力がすべての人に備わっている ―
良い精神をもっているだけでは十分ではなく、大切なのはそれを 良く用いる事だ
デカルト 谷川多佳子訳 『方法序説論』岩波文庫
すべての神羅万象を公理(一般化)することができるのは数理をもって可能となる
そしてオイラーの公式のように美しい式を描けるのである、そこに真実の戦略がみえてきます。
現代の単純なITインフラに頼った情報分析は GIGO Garbage In, Garbage Out である、
つまり、ごみの中からはごみしかでてこないのである
私たちはこの現代の情報基盤を戦略にいかせるよう
再整備をし競争力の高い戦略を実現を提案してまいります
プロフィール
【TeraCoreFM 代表取締役】
坂入 譲
1993年 ロチェスター大学 公共サービスマネジメントコース修了
1999年 ブラスターグループ設立 代表
2006年 株式会社CSKシステムズ入社
2016年 てらこやFM設立 代表
2017年 株式会社TeraCoreFM 代表取締役社長
2019年 Money Forensic リリース
<主な発表論文>
・コールセンターにおけるCSメッセージのテキストマイニングの欠損率
と顧客対応戦略意思決定の分析
94年(University of Rochester)
・Hexagonal logic 00年(情報処理学会)
・Pendulum curve model(数理モデル学会)
会社概要
本社所在地
〒162-0854
東京都新宿区南山伏町2-16USビル4F
℡03-6265-0904
所属団体
一般社団法人日本内部監査協会